このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
園長メッセージ
特徴
入園ご案内
子育て支援
リンク
検索
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
園長メッセージ
特徴
歩み
教育方針
教育内容
生活
諸経費
入園ご案内
子育て支援
アクセス
リンク
お問い合わせ
所在地
金沢めぐみ幼稚園
〒920-0965
金沢市笠舞2-6-28
TEL:076-221-7970
FAX:076-221-7983
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
携帯電話QRコード
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
ことりぐみ 初体操教室
04/20 15:11
巨大鯉のぼり絵の具大会 うさぎぐみ
04/19 15:13
交流センター
04/19 14:16
幼稚園日誌
日々の幼稚園の活動をご紹介します
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/04/20
ことりぐみ 初体操教室
| by:
taguchi
初めての体操教室がありました。
キッズルームの時から平井先生と
遊んでいたのでみんな「平井先生♪」と
嬉しそう♡
きちんとマットの上に並んで
準備体操もしましたよ。
そしてマットの周りを走ったり、犬になったり、
ラッコになったりと楽しみました!
バナナにも変身したり、ジャンプも
しました。
最後にはマット怪獣や、マットの大風、
マットタクシーをしてもらい
大喜び、ニコニコのことり組さんでした。
月曜日からはお弁当が
始まります。
みんなで「おべんとうバス」の絵本も
見ました。
しっかり座ってお話しの世界を楽しんでいましたよ。
食べるマネもかわいいですね♡
今週1週間、とっても頑張った
ことり組さん 。いっぱい褒めてあげてくださいね。
おまけ。
こいのぼりを作りました。
もうすぐ全クラスの鯉のぼりが
ホールに飾られます。
お楽しみに!
15:11
2018/04/19
巨大鯉のぼり絵の具大会 うさぎぐみ
| by:
taguchi
今日はこどもの日に向けて、ホールに飾る『巨大鯉のぼり』に
絵の具を塗りました。
机を5台並べて紙を広げ、みんなで一斉に塗りました。
スモックを汚すことも無く、とっても上手に仕上げましたよ。
鯉のぼりの中に、それぞれに作った小さな鯉のぼりを
うろこに見立てて貼ります!
ホールには全クラスの鯉のぼりが一斉に飾られますので、お楽しみに!
お部屋では「ディズニー体操」をしてみました。みんな積極的に参加して
踊ってくれました。少しだけリズム遊びもしましたよ。
お弁当の後は園庭で遊びました。
流しそうめんやさん「いらっしゃいませ~」
プリン屋さん「おいしいですよ~」
お砂場で石ころ探し!
これからもお天気の良い日にはお外に出たり、
お散歩にも出掛けたいなぁと思っています。
今日もいっぱい遊んでにこにこ顔のお友達
明日は体操教室にリトミックがあります。
またみんなで一緒に楽しみましょうね!
15:13
2018/04/19
交流センター
| by:
taguchi
今日は、ゆりぐみとひかりぐみで
先週行く予定だった、たてわりでのお出掛けに行ってきました。
行き先は交流センター。
ゆりぐみは歩いて行くのが初めてでしたが
ひかりぐみのお兄さんお姉さんと手をつないで
良いお天気の中、最後まで歩き切りました。
ゆりぐみをリードして歩いてくれていたひかりぐみ、
外側がゆりぐみになるように歩くと、
「ぼくたちがゆりぐみを守るんだ!」と
優しく心強い一言も聞くことができましたよ。
公園に着いてからは、
木登りをしたり、どんぐりや松ぼっくりを拾ったり、
すべり台やアスレチックで遊びました。
広い場所でのかくれんぼを楽しんでいるおともだちもいましたよ。
お弁当は幼稚園に戻ってきてからいただきました。
久しぶりのたてわりでの活動、
年中年長で一緒に遊び、とても嬉しい日となりました。
またいろんな公園に遊びに行けたらいいですね!
14:16
2018/04/16
今日のゆりぐみ
| by:
taguchi
今日のゆりぐみさんは、みんなで巨大鯉のぼり作りで絵の具大会を行いました。
大きな鯉のぼりの形の紙を見て「大きい~!!」と興奮気味のお友達。
みんなで力を合わせて青と水色の絵の具で作りました。
一生懸命に塗るあまり、足も手も顔も絵の具だらけになったお友達もいましたが、大きな鯉のぼりは無事に完成です!
体に付いた絵の具は、みんなが頑張った証でした♪
午後はお外でいっぱい体を動かして遊びました。
うさぎ組の時には苦手だった太鼓橋も、高いところまで登ることができるようになりましたよ!
桜の花びらを集めて・・・何を作るのかな??
「いらっしゃいませ~!!何でも屋ですよ~!」
「行くぞー!!」
女の子も男の子に混ざってサッカーに挑戦!
「何してるんだろう・・・」
お隣の教会の工事も気になる様子。
今日は少し風が強く、肌寒く感じられましたが、ゆりぐみさんは元気いっぱいに過ごすことができました。
明日は初めてのプールです。
少し怖いお友達も、楽しみにしているお友達も、みんなで色々なことに挑戦していきましょうね!!
15:13
2018/04/16
今日のうさぎぐみ
| by:
taguchi
うさぎぐみが始まって、初めてのお休み明けの月曜日。
もしかしたら泣いて登園するお友達がいるのでは・・・
と、思っていましたが、泣く子は1人もおらず
朝のご用意もしっかり覚えてくれていましたよ!
今日は、5月のこどもの日に向けて、鯉のぼり作りをしました。
自分のクレヨンを持ってきて、思い思いに模様を描きました。
もちろん、朝のご用意もしっかり自分でしますよ!
自由遊びでは、ニューブロックを使って思い思いの物を作ったり、
おままごとをしたり。お友達と一緒に楽しんでいる様子が見られます。
毎日のお礼拝。手を組み合わせ、目を閉じて・・・
あれっ?目が開いているお友達が・・・
みんなとても静かにお祈りが出来ました。
お祈りの後はホールで遊びました!
大型積み木やすべり台、跳び箱も楽しみましたよ。
順番やお約束をしっかり守って遊べました。
お待ちかねのお弁当タイム!
お母さんの作ってくれたお弁当や、給食をみんな美味しそうに
食べていましたよ!
「大好きな物ばっかりはいっとる!」
「全部食べました!」
嬉しい声がたくさん聞こえて来ましたよ!
明日もみんなで楽しくお弁当食べようね。
日に日にうさぎ組になれてきたみんな。
これからも楽しい毎日を過ごしていきましょうね!
明日は身体測定を予定しています。みんな上手にできるかな?
14:22
2018/04/16
ことり組 入園式
| by:
taguchi
良いお天気に恵まれ、ことり組の
入園式がありました。
初めての幼稚園でちょっぴり緊張気味の
お友だちでした。
大好きなお家の方と一緒にお礼拝も
しましたよ。
初めてなのにみんな、小さいおててを
を組み合わして上手にお礼拝できました。
園長先生のお話ではおサルのもんちゃんも
登場しみんなニコニコ!
園長先生とよく見て、よく聞いて、
よく遊んで色んな事を頑張ってみる!と
お約束もしましたよ。
これからみんなとたくさん楽しい事をして
笑顔いっぱい過ごしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します♪
13:15
2018/04/11
今日のゆりぐみ
| by:
taguchi
いよいよ新年度が始まり、とても嬉しそうな笑顔が光るゆりぐみさん。
新しいお友だちを2名迎え、今日から25名での園生活がスタートしました。
今日はひかりぐみさんと遠足の予定でしたが、あいにくの天気で決行出来なかったため、お部屋でゆっくり過ごしました。
自由遊びでは、大きな段ボールハウスを作りました。
ボンドで部品を貼り合わせたり・・・
絵を描いて飾り付けたりと、みんなで力を合わせて作りました!
ステキな段ボールハウスが出来上がり、みんなニコニコ!早速お家に入っておままごとを楽しんでいました♪
また、今日はお当番表作りで自分の顔を描きました。
初めて使うマーカーに、嬉しそうなお友達。
うさぎぐみさんの時よりも顔を描くのが上手になっていましたよ!
明日からお当番が始まるのも楽しみにしている様子でした。
描く時は真剣です!
お弁当の時間は、シートを敷いてピクニック気分でお弁当をいただきました。
「お隣で一緒に食べよ~!」「おやつ持ってきたよ!」と会話もはずんでいました♪
「今度またひかりぐみさんと遠足に行けると良いね~!」と、次の機会を楽しみにしていたゆりぐみさんでした。
14:48
2018/04/11
2018年度スタート!
| by:
taguchi
2018年度が始まりました。
新しいクラスに進級し、嬉しい気持ちいっぱいのおともだちです。
今日のひかりぐみは、お部屋にどんなおもちゃがあるのかを確認したり、
みんなでお片付け競争をしたりしました。
先生が部屋中に広げたおもちゃをみんなで一斉にお片付け!
「みんなで協力すればあっという間だよ!」
「片付けるおもちゃの担当を決めればいいんじゃない?」など
作戦会議をしてから挑みました。
新しいお部屋に変わって間もないですが
おともだちは片付ける場所をしっかりと覚え、
あっという間にお部屋が綺麗になりましたよ。
今日はお天気が良ければ年中ゆりぐみさんと園外保育の予定でしたが
あいにくの天気のため、お部屋で持ってきたお弁当とおやつを頂きました。
お弁当のあとは、折り紙でちょうちょを作りました。
難しいところは折り紙名人のおともだちが率先して
声をかけ合い、みんなで楽しく作っていましたよ。
自分の作品が出来がると満足そうで、早く飾られるのを楽しみにしていました。
最後に
幼稚園の園庭の桜の花がとっても綺麗に咲いていたので
記念に一枚ぱしゃり!
これから始まるひかりぐみでの生活が楽しみですね!
幼稚園でまたいっぱいあそびましょうね!
14:22
2018/03/16
3学期終園式
| by:
taguchi
今学期も今日で最終日を迎え、ホールに全園児が集まり終園式を行いました。
神さまはいつでもみんなの側にいて導いて下さいるお話しを園長先生からきいたり
春休みを楽しく過ごすためのお約束をきいたりしました。
お約束のお話しのときは、夏休みや冬休みのときのことを覚えていたおともだちから
いくつか意見も挙がりましたよ。
1.早寝早起き、朝ご飯
2.お祈りをする
3.お家の方のお手伝いをする
4.交通ルールを守る、お家の方とのお約束を守る
先生達との4つのお約束を守り、就学・進級に向けて
充実した春休みを過ごしていきたいですね。
終園式の中で、今学期でお別れするお友達、先生の紹介がありました。
お別れはとてもさみしいですが、ずっとずっとお友達だよ。
新しい場所でも神さまに守られて、毎日を送れますようにお祈りしています。
終園式のあとは、それぞれのお部屋を大掃除しました。
ひかりぐみのお部屋では、自分たちで汚れていそうな所はどこかな?
と上手に隅っこや棚の下などを見つけてきれいにしていました。
お部屋もロッカーも1年間ありがとう!
17:05
2018/03/15
卒園式リハーサル
| by:
taguchi
今年度もあと残すところわずかとなりました。
今日は、ひかりぐみ、ゆりぐみで卒園式のリハーサルを行いましたよ。
うさぎぐみは、後ろの客席で、ひかりぐみのお兄さんやお姉さんの様子を
お客さんになって見ました。
ひかりぐみ。
みんなで声をそろえて歌ったり台詞を言ったりと
一人ひとりの役割をしっかりと担っていました。
ゆりぐみ。
来年はぼくたちがあの場所に立つのか~と
ひかりぐみの頑張る姿をしっかりと見届けていました。
うさぎぐみ。
ゆりぐみと一緒に、「みんなともだち」の歌を
大きな声で歌って祝福してくれましたよ。
卒園式の練習のあと、ひかりぐみは
テラスでお弁当をいただきました。
幼稚園最後のお弁当の時間。
あたたかい気温の中、おいしく楽しくいただきました。
お家の方、いつも心のこもったお弁当を持たせて下さり
ありがとうございました。
お帰りの前に、どんな卒園式にしたいか、
おともだちにインタビューすると
「まわりの人にかっこいいねって言われる卒園式!」
「自分たちの力で一生懸命がんばりたい!」
「みんなの心を合わせてすてきな卒園式にしたい!」
などなど、ひかりぐみ全員でつくる素晴らしい卒園式にしようと
意気込みばっちりでしたよ。
当日が楽しみですね。
14:20
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project